-
【ふくろくじゅさん】 自分の手のひらに星をあつめる vol.1
¥1,000
「この家、私が子ども産み育てる家だ!」 はじめて入った時に分かってしまった。 住んでる人いたんだけど。。 山で見ていた女郎蜘蛛 メスが巣作りする姿に感銘を受け 私も自分が巣作りする家を探してたんだ! そっと、私や、 私の周りの人にお知らせしてくれる 不思議でチャーミングな ふくろくじゅさんのお話 本文28ページ 【ニシノカイト文庫の本】 娘が学校に通えなくなり 「はとのおもち」との間に起きた出来事を皮切りに、 今まで説明がつかず、内に秘めていた事を本に綴ってみました。 いつか胸張れる文章が書ける日がきたらと、待っててもそんな時は来ないと悟り、今だとチャレンジしました。 イラストは娘の青。 自分の手のひらに星をあつめる vol.1 ふくろくじゅさん vol.2 ねこのむぎ vol.3 月と青
-
【ねこのむぎ】 自分の手のひらに星をあつめるvol.2
¥1,000
「あなたのうしろに屋久島が見えます 」 フランスから帰って、 起きれなくなってた私にある方が言った。 その言葉を信じて行った屋久島で 猫をひいてしまったことからはじまる ちょっと不思議な物語 本文36ページ 【ニシノカイト文庫の本】 娘が学校に通えなくなり 「はとのおもち」との間に起きた出来事を皮切りに、 今まで説明がつかず、内に秘めていた事を本に綴ってみました。 いつか胸張れる文章が書ける日がきたらと、待っててもそんな時は来ないと悟り、今だとチャレンジしました。 イラストは娘の青。 自分の手のひらに星をあつめる vol.1 ふくろくじゅさん vol.2 ねこのむぎ vol.3 月と青
-
【月と青】 自分の手のひらに星をあつめる vol.3
¥1,000
月という名の犬 青という名の娘 名前って神様にもらう音なんだね。 犬の月が、自分の生涯かけて 私の人生を変えてくれた大切な物語 本文40ページ 【ニシノカイト文庫の本】 娘が学校に通えなくなり 「はとのおもち」との間に起きた出来事を皮切りに、 今まで説明がつかず、内に秘めていた事を本に綴ってみました。 いつか胸張れる文章が書ける日がきたらと、待っててもそんな時は来ないと悟り、今だとチャレンジしました。 イラストは娘の青。 自分の手のひらに星をあつめる vol.1 ふくろくじゅさん vol.2 ねこのむぎ vol.3 月と青
-
自分の手のひらに星をあつめる 3冊セット
¥2,800
自分のもらった物語を記すのは 手のひらに星を集めるようなものだと ある夜、この言葉が降ってきて 何か書きたい衝動にかられた。 でもそんな文章うまくもないしなと 尻すぼみになっていた。 7年後、 ふくろくじゅさんに背中を押してもらい 思い切って小さな本にしました そしてあの夜にもらった言葉を シリーズのタイトルにしました。 私がもらった大切な物語たち。 少しお得な3冊セットです。 【ニシノカイト文庫の本】 娘が学校に通えなくなり 「はとのおもち」との間に起きた出来事を皮切りに、 今まで説明がつかず、内に秘めていた事を本に綴ってみました。 いつか胸張れる文章が書ける日がきたらと、待っててもそんな時は来ないと悟り、今だとチャレンジしました。 イラストは娘の青。 自分の手のひらに星をあつめる vol.1 ふくろくじゅさん vol.2 ねこのむぎ vol.3 月と青
-
はとのおもち 本とカードセット【ロバ基金】
¥1,760
「はとのおもち」小さな本と、 ポストカード2種類 『おもちがいた頃の風景』 『土星に連れていかれそうな月をまもる星 byひらいあお』 をセットにしました。 「あなたは動物に、色々教わる人です。」 バリ島に行った時、地元で評判の手相占いに連れて行ってもらって、そう言われた。 すごく腑に落ちた。だから今まで色々あったのか。。 伝書鳩を飼った当初、まさか鳩からこんな愛をもらうとは、思ってもいませんでした。 (あとがきより) はとの「おもち」にもらった、 少し不思議であたたかな気持ちを、 親子で本にしました。 文章はワダマキ、娘の青がイラストを。 化学物質過敏症になり 学校にも行けない、人にも会えなかった あの先の見えなかった日々。 振り返ると、今までの日常が全て壊れ ドロドロと変わりゆく、サナギの中にいたような気がします。 泣いたり笑ったりしながら おもちに照らしてもらって 辿り着いた今。 全51ページ 小さな本に、詰め込みました。 売上の一部は ロバ基金にさせていただきます。 (ロバを飼うのが家族の夢です) まっすぐに届く事を願って! よろしくお願いします 送料込み。 ウチに沢山あるクラフト紙に包んで発送させてください。 簡易包装にご理解お願いします!